震災からの復興に向け障害者も暮らしやすい街づくりをアピールしようと、車いすで移動しながら行う要望活動がきょう陸前高田市をスタートしました。
きょうは「奇跡の一本松」前で出発式が行われ、障害者9人とボランティア11人が震災犠牲者へ黙とうを捧げた後、砂利道を苦労しながら車イスで移動し市役所に向かいました。市役所では陸前高田市在住の村上岩根さんが、戸羽太市長に要望書を提出。その後、意見交換が行われ「子育て中の母親や高齢者のためにもバリアフリーを訴えたい」といった意見が出されました。一行は要望活動を行いながら車いすで北上し、来月9日に宮古市田老に到着する予定です。
ニュースエコー 岩手放送-(2013年07月29日 19:00 更新)
きょうは「奇跡の一本松」前で出発式が行われ、障害者9人とボランティア11人が震災犠牲者へ黙とうを捧げた後、砂利道を苦労しながら車イスで移動し市役所に向かいました。市役所では陸前高田市在住の村上岩根さんが、戸羽太市長に要望書を提出。その後、意見交換が行われ「子育て中の母親や高齢者のためにもバリアフリーを訴えたい」といった意見が出されました。一行は要望活動を行いながら車いすで北上し、来月9日に宮古市田老に到着する予定です。
ニュースエコー 岩手放送-(2013年07月29日 19:00 更新)