Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

国立印刷局、視覚障害者向け無料アプリ お札の種類を音声で案内

$
0
0
 国立印刷局はスマートフォン(高機能携帯電話)を使って音声でお札の種類を知らせるアプリ(応用ソフト)の無料提供をこのほど始めた。目の不自由な人がお札を区別しやすくする対策の一環。

 アプリを取り込んだスマホのカメラをお札にかざすと、紙幣の特徴を認識し「一万円」「五千円」と音声で案内する。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」向けで、一万円札の肖像の福沢諭吉にちなみ、愛称は「言う吉くん」とした。米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」向けは今後、搭載する携帯電話会社や端末メーカーを募集する。

 また、財務省は表面左下にある「ホログラム」のシールの大きさや形を変えた五千円札を、2014年5月12日から発行する。指で触ったときに区別しやすくなるという。


音声でお札の種類を知らせるアプリ(応用ソフト)

SankeiBiz- 2013.12.7 05:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles