今月25日午後3時半ごろ、ソウル市西大門区の大学病院駐車場。地面に車いすマークが描かれた障害者用駐車スペースに黒い乗用車が止まっていた。この車のフロントガラスには障害者マークがなかった。
「駐停車の取り締まり中にこんな図々しい車を時々見かけるが、取り締まる権限がなくて腹立たしい」
この車を見つけた西大門区駐車取り締まりチームのクォン・ミョンホ・チーム長は、運転者に過料を科す権限を持たない。現行法によると、障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まることができるのは障害者担当の公務員だけ。だが、障害者担当の公務員は福祉関連の業務を数多く抱えており、不正駐車を徹底的に取り締まることは不可能だ。
西大門区で障害者関連業務を担当する社会福祉課のイ・ヨンヒ主務官は「障害者の雇用事業など主要業務が多く、障害者用駐車スペースの取り締まりにまで手が回らない。市民から連絡を受け、週に1−2回取り締まりに出掛ける程度だ」と話した。西大門区の駐停車取り締まり公務員は15人いるのに対し、障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まるのはイ主務官だけだ。
ソウル市東大門区福祉政策課のチョ・ミンソク主務官も25日午後、どうにか時間を作って障害者用駐車スペースの取り締まりに出向いた。管轄区域の大型スーパー駐車場には16台分の障害者用駐車スペースがあったが、止まっていた3台はいずれも一般車両だった。チョ主務官は「取り締まっても『小さい子どもがいるため』『高齢の親と来たため』などと言い訳する人が多く、対処が難しい」と話している。
だが、今後はこうした不正利用を取り締まる公務員が大幅に増えることになる。
保健福祉部(省に相当)は同日、自治体の駐停車取り締まり公務員にも障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まる権限を与えることなどを盛り込んだ「障害者・高齢者・妊産婦などの便宜増進保障に関する法律」の改正案を立法予告し、早ければ来年3月から施行すると発表した。同部によると、障害者用駐車スペースは全国に約20万区画あるが、実際に不正利用で過料を科した件数は2010年が1万92件、11年が1万4350件、昨年が約2万件(推定)にとどまっている。
ソウル市のペク・ホ交通政策官は「駐停車取り締まり公務員にも障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まる権限を与えれば、取り締まりが可能な公務員がソウル市だけでも従来の約50人から800人ほどに増える」と話している。保健福祉部の関係者も、取り締まり要員が増えることで後進国型の不正駐車が減るものと期待を示した。
![]()
▲25日、ソウル市西大門区の大学病院駐車場で違法駐停車の取り締まりに当たっていたクォン・ミョンホ駐車取り締まりチーム長が、障害者用駐車スペースに止められた一般車両のそばに立っている。クォン・チーム長は障害者担当の公務員でないため、これを取り締まる権限がない。/写真=金成謨(キム・ソンモ)記者
金成謨(キム・ソンモ)記者 _朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2013/03/26 12:35
「駐停車の取り締まり中にこんな図々しい車を時々見かけるが、取り締まる権限がなくて腹立たしい」
この車を見つけた西大門区駐車取り締まりチームのクォン・ミョンホ・チーム長は、運転者に過料を科す権限を持たない。現行法によると、障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まることができるのは障害者担当の公務員だけ。だが、障害者担当の公務員は福祉関連の業務を数多く抱えており、不正駐車を徹底的に取り締まることは不可能だ。
西大門区で障害者関連業務を担当する社会福祉課のイ・ヨンヒ主務官は「障害者の雇用事業など主要業務が多く、障害者用駐車スペースの取り締まりにまで手が回らない。市民から連絡を受け、週に1−2回取り締まりに出掛ける程度だ」と話した。西大門区の駐停車取り締まり公務員は15人いるのに対し、障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まるのはイ主務官だけだ。
ソウル市東大門区福祉政策課のチョ・ミンソク主務官も25日午後、どうにか時間を作って障害者用駐車スペースの取り締まりに出向いた。管轄区域の大型スーパー駐車場には16台分の障害者用駐車スペースがあったが、止まっていた3台はいずれも一般車両だった。チョ主務官は「取り締まっても『小さい子どもがいるため』『高齢の親と来たため』などと言い訳する人が多く、対処が難しい」と話している。
だが、今後はこうした不正利用を取り締まる公務員が大幅に増えることになる。
保健福祉部(省に相当)は同日、自治体の駐停車取り締まり公務員にも障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まる権限を与えることなどを盛り込んだ「障害者・高齢者・妊産婦などの便宜増進保障に関する法律」の改正案を立法予告し、早ければ来年3月から施行すると発表した。同部によると、障害者用駐車スペースは全国に約20万区画あるが、実際に不正利用で過料を科した件数は2010年が1万92件、11年が1万4350件、昨年が約2万件(推定)にとどまっている。
ソウル市のペク・ホ交通政策官は「駐停車取り締まり公務員にも障害者用駐車スペースの不正利用を取り締まる権限を与えれば、取り締まりが可能な公務員がソウル市だけでも従来の約50人から800人ほどに増える」と話している。保健福祉部の関係者も、取り締まり要員が増えることで後進国型の不正駐車が減るものと期待を示した。

▲25日、ソウル市西大門区の大学病院駐車場で違法駐停車の取り締まりに当たっていたクォン・ミョンホ駐車取り締まりチーム長が、障害者用駐車スペースに止められた一般車両のそばに立っている。クォン・チーム長は障害者担当の公務員でないため、これを取り締まる権限がない。/写真=金成謨(キム・ソンモ)記者
金成謨(キム・ソンモ)記者 _朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2013/03/26 12:35