Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

精神障害者の雇用進む 県内就職件数11.5%増

$
0
0

 長野労働局は、県内のハローワークを通じた障害者の就職件数が二〇一二年度に千五百八十六件(前年度比6・6%増)となり、三年連続で過去最高を更新したと発表した。就職件数は右肩上がりで、〇三年度比で二・三倍に拡大。就職率は49%(同0・4%増)となった。


 職業対策課によると、最も就職件数が伸びたのが、精神障害者の七百二十七件(同11・5%増)。知的障害者は二百九十八件(同6%増)、身体障害者は五百十四件(同2・1%減)だった。


 精神障害者は近年、新規求職者が急増し、一二年度は前年度比二百五十五人増の千五百十九人。職業対策課は「治療薬の進歩などで安定的に就業できる方が増えたのではないか」とみている。


 四月に民間企業に義務付けた障害者雇用率が1・8%から2%に引き上がった点も、就職を後押しした。職業対策課は「身体障害者の雇用は既に進んでいるため、精神障害者や知的障害者の採用数が伸びた」と説明している。

中日新聞-2013/05/22

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>