Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

パートナーの全盲のセーラーは経験豊富「障害者に勇気」

 辛坊治郎さんと太平洋横断を目指していた岩本光弘さんは、経験豊富な全盲のセーラー。視覚障害者が晴眼者(目の見える人)と一緒にヨットを操る「ブラインドセーリング」は、1980年代後半にニュージーランドで生まれ、92年から世界選手権が開かれているスポーツで、日本でも競技人口が増えつつある。岩本さんは2006年の世界選手権に日本代表として参加。現在はヨット競技が盛んな米サンディエゴ在住で、鍼灸師をしながら多くのレースに出場している。

 岩本さんと06年の世界選手権に出場した、日本視覚障害者セーリング協会初代会長の竹脇義果さん(73)は「太平洋横断は、過酷なレースを多く経験してきた彼だからこそ実現した企画。結果は残念だが、障害者に勇気を与えてくれるアクションだった」と評価。「低気圧の影響などで相当危険な状況だったはず。まずは無事でよかった」と胸をなで下ろした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出航時に見送りの声に手を振って応える辛坊治郎さん(右端)とブラインドセーラーの岩本光弘さん(左端)=8日午後、大阪市此花区の北港ヨットハーバー
MSN産経ニュース-2013.6.21 21:49

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>