やりがいがあっても30.9%の障害者しか評価・育成に満足していない結果に〜
株式会社よりよく生きるプロジェクト 「働く障害者は何を感じていて、企業はこれから何をしなければならないのか」をお伝えする日本ではじめての報告書「障害者活躍白書2013」を発行。〜やりがいを感じていても、30.9%の障害者しか「評価」「育成」に満足していない結果であることがわかりました〜
株式会社よりよく生きるプロジェクト(所在地:東京都豊島区、代表取締役:矢辺卓哉)は、2013年7月より「障害者活躍白書2013」を発行いたしました。働いた経験のある障害者に特化した調査報告書としては日本ではじめてとなります。83名の障害者に対し、アンケート・インタビュー調査を実施いたしました。
----------------------------------------------
■ 「障害者活躍白書2013」概要
----------------------------------------------
・実施目的
アンケートにより、障害のある方が働くことをどう考えているか実態の把握から、企業などの組織において障害者雇用を行なう上で、「これから何をしなくてはいけないか」の提言を行なうことを目的として、以下の3点としました。
1.障害のある方が働くことをどう考えているのかをデータで把握する
2.障害のある方が働く上でのデータを元に新たな課題を明らかにする
3.新たな課題に対する解決策を提案する
・実施対象
企業で働き退職経験がある障害者手帳の所持者としました。
・回答数
アンケート回答者数:83名
インタビュー回答数:8名
・料金
ダイジェスト版:無料
PDF版:3150円(税込)
冊子版:1冊5250円(税込)+送料250円=5500円
2冊以上ご購入いただく場合は、5250円×購入冊子数+送料250円です。
----------------------------------------------
■ 「障害者活躍白書2013」結果概要
----------------------------------------------
・ 「貢献実感」「⾃己の成⻑」「やりがい」「⼈間関係」は、障害者が望んでいる環境を提供できている
ValuePress! (プレスリリース)-2013年8月8日 10時