Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

発達障害者向け学校を14年春開設 長野県、都内NPO誘致

$
0
0
 長野県は9日、発達障害をもつ若者の教育を専門的に行う機関を2014年4月に開設すると発表した。東京都内のNPO法人を誘致し、高卒相当年齢以上または高校に在籍している若者などを対象とした「長野翔和学園」を長野市に設置する。

 翔和学園(東京・中野)が開設する。定員は30人で、高卒相当年齢以上で発達障害などによってコミュニケーションに不安のある人を対象とした「本科コース」、高校中退や不登校、高校に在籍しながらも放課後の時間帯に通う人を対象とした「時間制コース」を開校する。

 費用は本科が年間84万円、時間制が20万〜40万円程度。10月に生徒募集を始める。

 視覚や知覚のトレーニングなどに加え、本人が得意とする部分を伸ばす教育や、音楽やスポーツに打ち込む時間をつくることに重点を置く。

 県社会福祉総合センターに開設する。施設の改修費用は県が9月補正予算案に計上する方針で、施設の利用料年額200万円も免除する。

 県は長野翔和学園の教育ノウハウを、県内にある特別支援学校でも生かしたい考え。同学園への寄付についても県が呼びかけに力を入れていく方針だ。

日本経済新聞-2013/9/9 22:16

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>