Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

設立記念大会 障害差別ない社会を、松山大教授が講演 松山で200人参加 /愛媛

 身体障害者への差別解消を目指す県内組織「愛媛障害フォーラム」(事務局・松山市松前町2)の設立記念大会「かがやく笑顔を未来に! aiあいでつながるフェスタ2014」が23日、同市若草町の市総合福祉センターで、障害者や支援者ら約200人を集めて開かれた。

 同フォーラムは昨年4月、障害者差別禁止条例の制定などを目指し、県内の障害者支援組織など約20団体が連合して設立。政府が先月、障害者の差別禁止や社会参加を促す国連の障害者権利条約を批准したことなどを受け、この大会を開いた。

 山田富秋・松山大人文学部教授が講演し、昨年8〜12月に実施した県内障害者への差別事例のアンケート結果を一部報告。「障害により暮らしにくいのは、個人の責任ではない。障害を肯定し、健常者と障害者が共存する社会を作らなければならない」と指摘した。県に障害者差別禁止条例の制定を求めていくほか、障害者が差別と感じる事例を県民に周知する必要性を訴えた。

毎日新聞 2014年02月24日 地方版

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>