Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

高松聴覚障害者協、市議会に要望書提出

 高松市聴覚障害者協会(岡本勝己会長)は21日、手話の周知や環境整備を一層進めるため、「手話言語法(仮称)の制定を求める意見書」を国に提出するよう求める要望書を、高松市議会の鎌田基志議長に提出した。

 要望書の提出は、全日本ろうあ連盟(東京)が全国で進める取り組み。手話が音声言語と対等な言語であることを広く国民に周知するとともに、聞こえない子どもが手話で学べる環境整備などを目的とした法律の制定を国に求めることを要望している。

 同協会では、同様の要望書をさぬき、東かがわ両市議会に提出済み。今後、土庄、小豆島、三木、直島の4町議会にも提出予定という。NPO法人中讃聴覚障害者協会と西讃ろうあ協会も取り組みを行う予定。

2014/04/22 09:43 四国新聞

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles