高齢者や障害者を地域で支える仕組みなどを考えるフォーラム「地域での暮らし、看取(みと)り」(社会福祉法人わたぼうしの会主催)が29日午後1時半から、奈良市登大路町の県文化会館で開かれる。
障害のある人のための福祉ホーム新設を目指す、わたぼうしの会スタッフや障害者、その保護者らでつくる「有縁(うえん)のすみか実行委員会」が企画する連続フォーラム(計3回予定)の1回目。NPO法人「ホームホスピス宮崎」(宮崎市)の市原美穂理事長の講演と、県内で福祉や地域活動に取り組む人たちのパネルディスカッションがある。定員200人。参加費1000円。わたぼうしの会(0742・40・1030)。
毎日新聞 2014年06月21日 地方版
障害のある人のための福祉ホーム新設を目指す、わたぼうしの会スタッフや障害者、その保護者らでつくる「有縁(うえん)のすみか実行委員会」が企画する連続フォーラム(計3回予定)の1回目。NPO法人「ホームホスピス宮崎」(宮崎市)の市原美穂理事長の講演と、県内で福祉や地域活動に取り組む人たちのパネルディスカッションがある。定員200人。参加費1000円。わたぼうしの会(0742・40・1030)。
毎日新聞 2014年06月21日 地方版