Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

NO−MAで高齢者の作品展、年重ねた力強さ 滋賀

$
0
0
 高齢者が生み出した作品を集めた企画展「快走老人録II−老ヒテマスマス過激ニナル−」が9日、近江八幡市永原町のボーダレス・アートミュージアムNO−MAで始まった。認知症の母親を介護する日常を切り取った作品や、こけしを集める収集家のコレクションなどが並ぶ。11月24日まで。

 NO−MAは、感性のままの芸術「アール・ブリュット」作品を主に扱う。展示は同館の開館10周年を記念して企画。67歳以上の芸術家ら6人の作品やコレクションを集めた。

 海外の展示会にも出品する折元立身さん(68)は、認知症の母親を被写体にした写真や映像作品を展示。雑然とした部屋に母と折元さんが立つ写真や、2人が顔を寄せ合う写真などがある。

 収集家の白井貞夫さん(82)は、新婚旅行で購入して以来集め続けている全国のこけしのほか、箸袋やタバコの箱など、膨大なコレクションを公開。聴覚障害と軽度の知的障害がある西之原清香さんは、普段過ごす障害者施設での行事や地元の祭りを多彩な絵の具で描いた。

 同館のアートディレクター、はたよしこさんは「年を重ねるからこそ出る表現の執拗(しつよう)さやエネルギーを感じてほしい」と話している。

 開館時間は午前11時〜午後5時。月曜休館。問い合わせはNO−MA(電)0748・36・5018。

2014.8.10 02:33 MSN産経ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>