Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

障がい者雇用率7割を実現した大山氏の記念講演も

$
0
0
静岡で障害者雇用促進大会を9月24日に開催

昭和23年8月にヘレン・ケラー女史が訪日したことを契機に、厚生労働省では9月を「障害者雇用支援月間」として、全国的にさまざまな啓発活動が行われる。
静岡県と静岡高齢・障害者雇用支援センターでは、静岡労働局の後援を受けて『平成26年度静岡県障害者雇用促進大会』を9月24日(水)に開催する。

障害者雇用に取り組む企業、現場で活躍する障がい者を表彰

大会では、障害者雇用支援月間にあわせて、障がいを抱えながら模範的な職業人として活躍している個人や、障がい者の雇用を積極的に取り組んでいる企業を表彰。
表彰式典後には、「知的障害者に導かれた企業経営から」と題して、日本理化学工業株式会社、取締役会長の大山泰弘氏が記念講演を行う。

大山 泰弘(おおやま やすひろ)
昭和7年生まれ。父の創業したチョーク製造会社の日本理化学工業に入社。日本初の知的障害者多数雇用モデル工場を建設、製造過程に工夫をこらし障がい者雇用率7割をこすなど障がい者雇用に貢献。(コトバンクより引用・一部抜粋)

入場は無料で、どなたでも入場可能

会場は、静岡商工会議所(静岡市葵区黒金町20ー8)の5階ホールで、定員は200名までで入場は無料。

主催者は「どなたでも入場できます」と、幅広い参加を呼びかけている。

問い合わせ・申し込みは、静岡高齢・障害者雇用支援センター(TEL:054-205-3307)まで。

 2014年8月18日 11:00 障害者雇用インフォメーション

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>