障害者雇用に力を入れるIT関連企業「アイエスエフネット」(東京都港区)グループの沼津事業所(沼津市西条町)に、障害者就労を支援・仲介する「アイエスエフネットジョイ」の事務所が1日開所した。グループの渡辺幸義代表は「年内に10人、できれば20人の障害者を企業に紹介したい」と述べた。
一般企業で働きたいと願う障害者は多い。一方、従業員50人以上の企業には障害者雇用促進法で2%以上の障害者を雇用する義務がある。「ジョイ」は障害者に対し最長2年の就労支援を施す一方、どんな障害にはどんな配慮が必要かというノウハウを生かし、障害者と企業の間の就労の仲介をする。
グループの沼津事業所は昨年開所。8月末までに障害者21人、健常者30人の計51人を雇用した。渡辺代表は同様の事業所の静岡市や富士市、袋井市への開設を検討している。
開所式で栗原裕康・沼津市長は「短期間で大変な実績を上げていただいた。ノウハウを投入し地域に元気を与えてほしい」と述べた。
毎日新聞 2014年09月02日 地方版
一般企業で働きたいと願う障害者は多い。一方、従業員50人以上の企業には障害者雇用促進法で2%以上の障害者を雇用する義務がある。「ジョイ」は障害者に対し最長2年の就労支援を施す一方、どんな障害にはどんな配慮が必要かというノウハウを生かし、障害者と企業の間の就労の仲介をする。
グループの沼津事業所は昨年開所。8月末までに障害者21人、健常者30人の計51人を雇用した。渡辺代表は同様の事業所の静岡市や富士市、袋井市への開設を検討している。
開所式で栗原裕康・沼津市長は「短期間で大変な実績を上げていただいた。ノウハウを投入し地域に元気を与えてほしい」と述べた。
毎日新聞 2014年09月02日 地方版