精神障害者の医療費自己負担分の助成について、荒井正吾知事は19日の県議会代表質問に答え、県内全27町村が10月から精神障害者保健福祉手帳の1、2級保持者を対象に開始すると明らかにした。助成は市町村が実施主体で、県と費用を折半する仕組み。今年10月から1、2級を対象に助成するための今年度当初予算を可決した県と足並みをそろえる。
助成を巡っては12市が対象を手帳の「1級保持者から」とし、10月開始は「困難」と県に伝えている。荒井知事は「一斉スタートが望ましいが、12市の事情はある程度尊重しなければ」と述べ、早期の事業開始や対象拡大について引き続き理解を求める考えを示した。 毎日新聞 2014年09月20日 地方版↧