JR徳島駅構内で列 障害者が祖谷そばの製麺から調理、販売までを行うJR徳島駅構内の「麺屋れもん徳島駅」が1日で開業1年を迎え、無料でそばを振る舞う記念イベントが行われた。開始前から多くの人が列を作り、できたてのそばを口にしながら1周年を祝った。
同店は障害者の就労を支援しようと、石井町の社会福祉法人「カリヨン」が運営。祖谷そばやおでん、おにぎりなど約20種類のメニューをそろえ、1日平均で50〜60人が来店するにぎわいを見せている。
この日は、正午から先着30人に祖谷そばが無料で振る舞われ、7席ある店内はすぐに満席に。従業員は慌ただしくそばを運んでいた。
4月から勤務する長田恵唯(けい)さん(25)は「来た人に喜んでもらい、常連になってほしいと思いながら働いている。これからも多くの人に店のことを知ってほしい」と話した。
(2012年12月2日 読売新聞)
同店は障害者の就労を支援しようと、石井町の社会福祉法人「カリヨン」が運営。祖谷そばやおでん、おにぎりなど約20種類のメニューをそろえ、1日平均で50〜60人が来店するにぎわいを見せている。
この日は、正午から先着30人に祖谷そばが無料で振る舞われ、7席ある店内はすぐに満席に。従業員は慌ただしくそばを運んでいた。
4月から勤務する長田恵唯(けい)さん(25)は「来た人に喜んでもらい、常連になってほしいと思いながら働いている。これからも多くの人に店のことを知ってほしい」と話した。
(2012年12月2日 読売新聞)