Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

障害者の虐待防止へ相談窓口 鹿児島県と各市町村

$
0
0
 障害者への虐待の通報や被害相談を受け付ける窓口が1日、鹿児島県と全43市町村に設置された。虐待を発見した人に自治体への通報を義務付ける障害者虐待防止法が同日施行されたのに基づき、早期発見と防止に当たる。
 市町村は、窓口の障害者虐待防止センターを開設。障害者に危険が及ぶ恐れがある場合、家庭や施設、職場への立ち入り調査や被害者の一時保護ができる。奄美市など奄美地区5市町村と、鹿屋市など肝属地区6市町は合同でセンターを設ける。肝属地区は各市町でも受け付ける。
 同日、県庁で県障害者権利擁護センターの開設式があり、看板を掛けた。県障害福祉課の乗添隆一課長は「障害によっては、本人が被害を訴えられない場合がある。周囲の人も知らせてほしい」。県身体障害者10+ 件福祉協会の戸口田三千尋会長は「公の窓口として幅広い相談に対応してもらいたい」と期待した。


県障害者権利擁護センターの看板を掛ける松田典久保健福祉部長(左)と県身体障害者福祉協会の戸口田三千尋会長=1日、鹿児島県庁

南日本新聞-(2012 10/02 10:00)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>