Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

障害者団体などがフォーラム設立 松山

$
0
0
 障害者差別解消法(仮称)制定の流れを受け、愛媛県内の障害者団体などが結束し、障害者の権利保障実現へ活動する「愛媛障害フォーラム」が28日、発足した。今後、県内での差別の実例を調査するほか、各地でミニ勉強会を開くなどして啓発を強める。
 松山市道後町2丁目の県身体障害者福祉センターで総会があり、結成準備会の呼び掛け人である36団体・個人から26人が出席。規約や事業計画を協議し、県身体障害者団体連合会の曽我部忠三会長を代表とすることを了承した。会員は団体、個人、賛助に区分し、随時受け付ける。
 法案は政府が26日に閣議決定した。障害を理由として不当に差別することを禁じ、社会的障壁の除去を怠ることで権利を侵害することがないよう「合理的配慮」を促す。2016年4月に施行予定。
 フォーラムは差別を是正する県条例づくりを求め、検討委員会を立ち上げるよう県に申し入れる方針。会員らは「障害者が積極的に社会参画できる形を目指し、一人一人が何をするか考えて取り組んでいこう」と呼び掛けた。


【写真】障害者の権利保障を訴える「愛媛障害フォーラム」設立総会=28日、松山市

愛媛新聞-2013年04月29日(月)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>