県が精神障害者約七千人の氏名や病名を含む個人情報を紛失した問題で、阿部守一知事は三十一日の定例会見で「おわびする。全庁的に個人情報の管理の在り方を考える」と謝罪した。一方、精神障害者の家族から不安の声や管理の徹底を求める意見が上がった。
阿部知事は紛失の公表が職員が紛失に気付いてから二カ月後だった点に、「誰が責任を持っているか、明確にしないと報告が遅れる」と説明し、責任者の明確化が必要との考えを示した。
阿部知事は三十日、情報管理の徹底と管理責任者の明確化を、公文書管理や個人情報保護が担当の情報公開・私学課に、職場での報告や連絡の徹底などを人事課に指示した。
県は二十九日、医療費の明細書である「診療報酬明細書」など計二万九千四百件の情報が記録された書類や、CD−ROM三枚を紛失したと発表。紛失した書類などは床に積み上がった不要な書類と一緒に置いていた。
一方、精神障害者の家族会でつくるNPO法人・県精神保健福祉会連合会(長野市)は三十一日、市内で定期総会を開いた。戸田允文(まさのり)理事長は「文書やデータを規定通りに管理してほしい」と指摘。統合失調症の子どもがいる上伊那地域の女性(61)は「書類を雑に扱っていたのかと驚いた。他の書類は大丈夫なのか」と不信感をあらわにしていた。
中日新聞- 2013年6月1日
阿部知事は紛失の公表が職員が紛失に気付いてから二カ月後だった点に、「誰が責任を持っているか、明確にしないと報告が遅れる」と説明し、責任者の明確化が必要との考えを示した。
阿部知事は三十日、情報管理の徹底と管理責任者の明確化を、公文書管理や個人情報保護が担当の情報公開・私学課に、職場での報告や連絡の徹底などを人事課に指示した。
県は二十九日、医療費の明細書である「診療報酬明細書」など計二万九千四百件の情報が記録された書類や、CD−ROM三枚を紛失したと発表。紛失した書類などは床に積み上がった不要な書類と一緒に置いていた。
一方、精神障害者の家族会でつくるNPO法人・県精神保健福祉会連合会(長野市)は三十一日、市内で定期総会を開いた。戸田允文(まさのり)理事長は「文書やデータを規定通りに管理してほしい」と指摘。統合失調症の子どもがいる上伊那地域の女性(61)は「書類を雑に扱っていたのかと驚いた。他の書類は大丈夫なのか」と不信感をあらわにしていた。
中日新聞- 2013年6月1日