Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

「震災と障害者」考えよう 宇都宮で19日に映画と講演会

$
0
0
 【宇都宮】NPO法人自立生活センターとちぎ(斎藤康雄代表)とこどもの共育を考える会in那須(のこのこの会・岩波千恵子代表)は19日午後1時〜同3時45分、若草1丁目のとちぎ福祉プラザで「東日本大震災と障害者20+ 件」をテーマに映画上映会と講演会を開く。斎藤代表らは「被災地では障害者20+ 件がさまざまな困難にぶつかった。あらためて県内の人たちに知ってもらう機会にしたい」と準備を進めている。

 上映するのは、ドキュメンタリー映画「逃げ遅れる人々」(飯田基晴監督、74分)。障害があるゆえに地震や津波から身を守れなかった人、必要な情報を得られなかった人、避難所行きを諦めた人、仮設住宅で不自由な生活を送る人−当事者の声と映像で問題点を浮き彫りにしている。



 入場料1千円。定員200人。収益金は、東北関東大震災障害者20+ 件救援本部と障碍児と共に歩む会に寄付する。問い合わせは自立生活センターとちぎ電話028・638・2538またはホームページ。

下野新聞-(6月13日 朝刊)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>