Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

障害者の手づくり商品販売

$
0
0
 3店舗のうち、クリスタルプラザ店には午前10時ごろ、障害者の手作り商品を販売する「ふれ愛プラザ」(中区)の坪倉良子店長(56)たちが訪れ、レジカウンター前の棚3段に商品を陳列した。

 県内14の障害者施設の利用者が作ったチョコチップ味やオレンジ風味など105〜210円の16種類。早速手に取る客がいた。

 他の2店は本通駅前店と八丁堀店。ポプラは山陽自動車道の沼田パーキングエリア(PA、安佐南区)と奥屋PA(東広島市)でも販売する方針だ。同社商品課は「手作り感にあふれ、新たな客のニーズを掘り起こせそう」と期待する。

 県はセブン―イレブン・ジャパン、ローソンとも包括連携協定を締結。両社の5店舗で障害者の手づくり商品を販売してきた。2012年度は計約300万円の売り上げがあった。75%が施設側に配分される仕組みだ。

 同年度の県内の障害者の平均月額工賃は1万5668円。11年度と比べ1271円増えた。県障害者支援課は「販路を広げて工賃をさらに上積み、経済面での自立を後押ししたい」としている。


【写真説明】買い物客(右)に手作りクッキーの魅力を説明する坪倉店長(広島市中区のポプラクリスタルプラザ店)

中国新聞-9 時間前

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>