徳島県内の精神障害者の手作り作品を展示即売する「目で見る精神保健展」(県など主催)が14日、徳島市のふれあい健康館で始まった。入場無料。15日まで。
病院、福祉施設など44施設の入院患者、通所者ら約350人が社会復帰を目指してリハビリや作業中に仕上げたクッション、編み物、菓子など約4千点が並ぶ。大勢の来場者でにぎわい、書道や絵画の力作に見入る人もいた。徳島市南昭和町7の主婦山川正子さん(65)は「どの作品を見ても障害者の人が努力し、丁寧に製作していることが分かる」と熱心に品定めしていた。
薬物依存症からの脱却を指導している高松市の民間リハビリ施設「香川ダルク」の村上亨代表の講演もあった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【写真説明】熱心に品定めする来場者=徳島市のふれあい健康館
徳島新聞- 2013/11/14 13:57
病院、福祉施設など44施設の入院患者、通所者ら約350人が社会復帰を目指してリハビリや作業中に仕上げたクッション、編み物、菓子など約4千点が並ぶ。大勢の来場者でにぎわい、書道や絵画の力作に見入る人もいた。徳島市南昭和町7の主婦山川正子さん(65)は「どの作品を見ても障害者の人が努力し、丁寧に製作していることが分かる」と熱心に品定めしていた。
薬物依存症からの脱却を指導している高松市の民間リハビリ施設「香川ダルク」の村上亨代表の講演もあった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真説明】熱心に品定めする来場者=徳島市のふれあい健康館
徳島新聞- 2013/11/14 13:57