障害を抱えながら芸術活動に打ち込む作家の作品を紹介する「Respect」が、甲賀市甲南町の知的障害者施設「やまなみ工房」のギャラリー「グフグフ」で開かれている。29日まで。
施設などで創作に励む知的障害者や身体障害者の作品を知ってもらおうと、開催。専門の教育や訓練を受けず自由に創作する「アール・ブリュット」(生(き)の芸術)として注目されており、今年、世界的な展覧会「ベネチア・ビエンナーレ」に招待された草津市の沢田真一さんら5人の作品、計約40点を集めた。
会場には無数の突起に覆われた沢田さん独特の陶芸作品や、楽譜をペンで模写して踊り上がるような絵にした大阪市在住の西岡弘治さんの作品、虫歯になった人間や動物をユーモラスに描いた京都府のアッキーさんの作品などが並び、来場者の注目を集めている。
無料。午前10時〜午後5時30分まで。土、日、祝日は休館。問い合わせは同工房(0748・86・0334)。
(2013年11月16日 読売新聞)
施設などで創作に励む知的障害者や身体障害者の作品を知ってもらおうと、開催。専門の教育や訓練を受けず自由に創作する「アール・ブリュット」(生(き)の芸術)として注目されており、今年、世界的な展覧会「ベネチア・ビエンナーレ」に招待された草津市の沢田真一さんら5人の作品、計約40点を集めた。
会場には無数の突起に覆われた沢田さん独特の陶芸作品や、楽譜をペンで模写して踊り上がるような絵にした大阪市在住の西岡弘治さんの作品、虫歯になった人間や動物をユーモラスに描いた京都府のアッキーさんの作品などが並び、来場者の注目を集めている。
無料。午前10時〜午後5時30分まで。土、日、祝日は休館。問い合わせは同工房(0748・86・0334)。
(2013年11月16日 読売新聞)