Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

障害者雇用率、香川は1.86%/厚労省企業集計

 厚生労働省は19日、障害者雇用を義務付けられている従業員が50人以上の企業で、働く障害者の割合を示す雇用率が今年6月1日時点で前年より0・07ポイント高い1・76%となり、過去最高を更新したと発表した。香川は0・11ポイント高の1・86%。

 企業に義務付けられている法定雇用率が今年4月に0・2ポイント引き上げられて2・0%になり、障害者の雇用が進んだ。一方、この影響で法定雇用率を達成した企業の割合は42・7%と、前年から4・1ポイント下がった。香川は0・8ポイント下がり59・2%。

 企業規模別の雇用率は、従業員千人以上が1・98%だったのに対し、56人以上100人未満は1・39%にとどまった。

 雇用率の算定基準となる障害者の雇用総数は7・0%増の約40万8900人で、過去最高を更新。このうち精神障害者は33・8%増の約2万2200人だった。障害者雇用促進法の改正で18年4月から精神障害者も雇用義務の対象となるため、前倒しで対応する企業が増えたとみられる。

 地方公共団体や政府系機関の中では、教育委員会の雇用率が低い。47都道府県の教委の法定雇用率は2・2%だが、35教委が達成できなかった。

2013/11/20 09:28

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles