国際的に活躍する2人組の口笛奏者「こまりこ」のコンサートが10日、京都府南丹市園部町の障害者支援施設「園部まごころステーション 陽(ひ)だまり」で開かれた。口笛とは思えない繊細で美しい音色に、来場者は魅了された。
デュオを組む柴田晶子さん(29)と高木満理子さん(36)。いずれも国際口笛コンクールで入賞経験のあるプロで、福島県を拠点に全国で演奏活動をしている。同施設の職員が6月に同県でのボランティア活動で知り合い、演奏会を依頼した。
2人は手回しオルゴールやピアノの伴奏で美しい調べを響かせた。「ルパン3世」の激しい曲や「ふるさと」など懐かしい調べに、来場者約40人は体でリズムを取りながら聴いていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
約40人を前に、口笛の演奏を響かせる「こまりこ」の2人(南丹市園部町・園部まごころステーション 陽だまり)
京都新聞-【 2012年11月11日 09時10分 】
デュオを組む柴田晶子さん(29)と高木満理子さん(36)。いずれも国際口笛コンクールで入賞経験のあるプロで、福島県を拠点に全国で演奏活動をしている。同施設の職員が6月に同県でのボランティア活動で知り合い、演奏会を依頼した。
2人は手回しオルゴールやピアノの伴奏で美しい調べを響かせた。「ルパン3世」の激しい曲や「ふるさと」など懐かしい調べに、来場者約40人は体でリズムを取りながら聴いていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

約40人を前に、口笛の演奏を響かせる「こまりこ」の2人(南丹市園部町・園部まごころステーション 陽だまり)
京都新聞-【 2012年11月11日 09時10分 】