19年前の阪神大震災の被災地、神戸の冬を彩る光の追悼イベント「神戸ルミナリエ」(5〜16日)の開催を前に、障害のある人にゆっくり鑑賞してもらう「ハートフルデー」が3日夜、神戸市中央区の東遊園地で開かれた。
午後6時半、光の壁掛け「スパッリエーラ」(周囲約125メートル、高さ最高18メートル)などの作品が点灯されると、来場者から歓声が上がった。
車椅子に乗る団体職員、数又幸市さん(47)は福島県に住んでいたが原発事故の影響で、昨年12月に神戸に転居してきた。初めて見るルミナリエに「幻想的できれい」と笑みがこぼれた。
会場では、1995年から被災地・神戸の復興支援を続ける神戸市出身のシンガー・ソングライター平松愛理さんのコンサートも開かれ、来場者が歌に耳を傾けた。
期間中の点灯時間は、平日=午後6時ごろ〜9時(金曜日は10時まで)▽土曜日=午後5時ごろ〜10時▽日曜日=午後5時ごろ〜9時半。
朝日新聞デジタル-2013年12月4日05時27分
午後6時半、光の壁掛け「スパッリエーラ」(周囲約125メートル、高さ最高18メートル)などの作品が点灯されると、来場者から歓声が上がった。
車椅子に乗る団体職員、数又幸市さん(47)は福島県に住んでいたが原発事故の影響で、昨年12月に神戸に転居してきた。初めて見るルミナリエに「幻想的できれい」と笑みがこぼれた。
会場では、1995年から被災地・神戸の復興支援を続ける神戸市出身のシンガー・ソングライター平松愛理さんのコンサートも開かれ、来場者が歌に耳を傾けた。
期間中の点灯時間は、平日=午後6時ごろ〜9時(金曜日は10時まで)▽土曜日=午後5時ごろ〜10時▽日曜日=午後5時ごろ〜9時半。
朝日新聞デジタル-2013年12月4日05時27分