長年、 障がい者福祉に携わってきた橋本政三 (まさみ) さん (61) と山中信彦さん (58) が4月1日、 主に障がい者を対象にした、 福祉サービス事業所 「とんとん」 (事務所=同市吹新24―1) を開設する。
所長の橋本さんは、 昨年3月、 篠山市障害者総合支援センター 「スマイルささやま」 (東沢田) の施設長を定年退職。 丹波地域などの計4施設で21年間、 施設長職を務めた。 また、 部長の山中さんは、 芸術を通した福祉活動をしている市民団体 「いのちのうた」 代表で、 NPO法人いぬいふくし村の副理事長。 2010年、 24歳で亡くなった重症心身障がい者だった娘の瑞穂さんを育ててきた経験などをもとに、 「作業所で過ごす平日の日中以外の時間の応援をしたい」 と、 同じ思いの橋本さんを誘った。
障がい者の居宅介護や重度訪問介護、 移動支援、 相談支援などを行い、 5月からは高齢者訪問介護も行う計画。 二人は 「障がい者とその家族に優しい事業所を目指したい」 と話している。
常勤職員と登録ヘルパーを募集している。 同事業所 (079・594・3131)。
2014年03月16日 丹波新聞
所長の橋本さんは、 昨年3月、 篠山市障害者総合支援センター 「スマイルささやま」 (東沢田) の施設長を定年退職。 丹波地域などの計4施設で21年間、 施設長職を務めた。 また、 部長の山中さんは、 芸術を通した福祉活動をしている市民団体 「いのちのうた」 代表で、 NPO法人いぬいふくし村の副理事長。 2010年、 24歳で亡くなった重症心身障がい者だった娘の瑞穂さんを育ててきた経験などをもとに、 「作業所で過ごす平日の日中以外の時間の応援をしたい」 と、 同じ思いの橋本さんを誘った。
障がい者の居宅介護や重度訪問介護、 移動支援、 相談支援などを行い、 5月からは高齢者訪問介護も行う計画。 二人は 「障がい者とその家族に優しい事業所を目指したい」 と話している。
常勤職員と登録ヘルパーを募集している。 同事業所 (079・594・3131)。
2014年03月16日 丹波新聞