間もなくオープン2年!利用者にも好評
社会福祉法人野の花学園が西日本パブリック株式会社と提携し、福岡市役所本庁舎の1階市民ロビーで共同運営している「UNIVERSAL CAFE」(ユニバーサルカフェ)が好評だ。オープンから間もなく2年を迎えるが、障害者雇用促進、一般就労に向けてのトレーニングを提供する場としても上手く機能している。
「ユニバーサルカフェ」は、福岡市役所がロビーをより市民に有効活用してもらい、賑わいのある情報発信拠点にしていこうと、2012年4月、大幅リニューアルを施した際にオープンした喫茶スペース。同市が障害者を雇用することを条件に事業者を公募して設けた。
健常者と障害者がともに働き、有機栽培のコーヒー豆を使った「こだわりのコーヒー」や、博多ならではの軽食・スイーツメニューを提供しているほか、福岡土産などの販売も行っている。カウンターに設けられたデジタルサイネージとタッチパネル式端末で、市の観光情報や最新情報を得ることができたり、子どもが遊べるキッズコーナーも併設されていたりと、利便性の高いスポットとなっている点も特徴だ。
ユニバーサルカフェ
新たな就職先へも結びつくカフェに
開店から市役所を訪れる多くの人に好評で、物品販売スペースで提供している、野の花学園・ワークショップたちばなの障害者による生産品やアレルギーをもつ子どもらのために製造したケーキやクッキーなどの菓子類も人気となっているという。
カフェでは、さまざまな障害をもつ人と健常者、障害者の支援員も毎日勤務し、9:00〜18:00の営業時間で運営している。原則6カ月の雇用期間で多くの障害者に就労機会を提供しているほか、雇用期間における勤務成績などを考慮の上、一般雇用制度も実施。カフェの接客などを通じ、挨拶や礼儀作法、対人調整といったトレーニングを積み、働く自信をつけることで、新たな就職先を決めることにもつながっているという。実際にこれまでに雇用した障害者のうち、半数が民間への就職を決めたそうだ。
市役所を訪れる人々の憩いのスポットとして、障害者雇用促進、社会参加促進の場として、さらには次の就職ステップへとつながるきっかけの場として機能している「ユニバーサルカフェ」。理想的な取り組みとして注目される。
外部リンク
福岡市役所 ユニバーサルカフェ
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shisetsu/lobby/
社会福祉法人野の花学園 ユニバーサルカフェ
http://www.nonohana.or.jp/fuyouSub1_cafe.html
西日本パブリック株式会社 ユニバーサルカフェ
http://wj-public.co.jp/works/universalcafe/index.html
Amazon.co.jp : ユニバーサルカフェ に関連する商品
障害者雇用インフォメーション 2014年4月14日 03:00
社会福祉法人野の花学園が西日本パブリック株式会社と提携し、福岡市役所本庁舎の1階市民ロビーで共同運営している「UNIVERSAL CAFE」(ユニバーサルカフェ)が好評だ。オープンから間もなく2年を迎えるが、障害者雇用促進、一般就労に向けてのトレーニングを提供する場としても上手く機能している。
「ユニバーサルカフェ」は、福岡市役所がロビーをより市民に有効活用してもらい、賑わいのある情報発信拠点にしていこうと、2012年4月、大幅リニューアルを施した際にオープンした喫茶スペース。同市が障害者を雇用することを条件に事業者を公募して設けた。
健常者と障害者がともに働き、有機栽培のコーヒー豆を使った「こだわりのコーヒー」や、博多ならではの軽食・スイーツメニューを提供しているほか、福岡土産などの販売も行っている。カウンターに設けられたデジタルサイネージとタッチパネル式端末で、市の観光情報や最新情報を得ることができたり、子どもが遊べるキッズコーナーも併設されていたりと、利便性の高いスポットとなっている点も特徴だ。
ユニバーサルカフェ
新たな就職先へも結びつくカフェに
開店から市役所を訪れる多くの人に好評で、物品販売スペースで提供している、野の花学園・ワークショップたちばなの障害者による生産品やアレルギーをもつ子どもらのために製造したケーキやクッキーなどの菓子類も人気となっているという。
カフェでは、さまざまな障害をもつ人と健常者、障害者の支援員も毎日勤務し、9:00〜18:00の営業時間で運営している。原則6カ月の雇用期間で多くの障害者に就労機会を提供しているほか、雇用期間における勤務成績などを考慮の上、一般雇用制度も実施。カフェの接客などを通じ、挨拶や礼儀作法、対人調整といったトレーニングを積み、働く自信をつけることで、新たな就職先を決めることにもつながっているという。実際にこれまでに雇用した障害者のうち、半数が民間への就職を決めたそうだ。
市役所を訪れる人々の憩いのスポットとして、障害者雇用促進、社会参加促進の場として、さらには次の就職ステップへとつながるきっかけの場として機能している「ユニバーサルカフェ」。理想的な取り組みとして注目される。
外部リンク
福岡市役所 ユニバーサルカフェ
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shisetsu/lobby/
社会福祉法人野の花学園 ユニバーサルカフェ
http://www.nonohana.or.jp/fuyouSub1_cafe.html
西日本パブリック株式会社 ユニバーサルカフェ
http://wj-public.co.jp/works/universalcafe/index.html
Amazon.co.jp : ユニバーサルカフェ に関連する商品
障害者雇用インフォメーション 2014年4月14日 03:00