就労を目指す発達障害がある人を支援する事業所「ジョブサポート天神」(中央区天神1、毎日福岡会館7階)が1日開所した。受講生を募集している。
障害がある人の就労を支援するNPO法人「福岡ジョブサポート」(東区)が運営する4カ所目の事業所。「会話が苦手」「頑張っているのに怒られてしまう」などの悩みを持つ発達障害の人が安定して働き続けられるように支援する。
対象は65歳までで、利用期間は原則として最長2年。パソコンや計算など、本人ができること、できないことを見極める1カ月の「アセスメント」を実施し、個別の支援計画を基に就労に必要な技術などを身につけてもらう。前年度に収入がなかった人は無料で受講できる。
管理者の小園真起子さんは「悩んでいる人はまず相談してほしい」と話している。問い合わせは092・741・2075。
〔福岡都市圏版〕毎日新聞 2014年05月02日
障害がある人の就労を支援するNPO法人「福岡ジョブサポート」(東区)が運営する4カ所目の事業所。「会話が苦手」「頑張っているのに怒られてしまう」などの悩みを持つ発達障害の人が安定して働き続けられるように支援する。
対象は65歳までで、利用期間は原則として最長2年。パソコンや計算など、本人ができること、できないことを見極める1カ月の「アセスメント」を実施し、個別の支援計画を基に就労に必要な技術などを身につけてもらう。前年度に収入がなかった人は無料で受講できる。
管理者の小園真起子さんは「悩んでいる人はまず相談してほしい」と話している。問い合わせは092・741・2075。
〔福岡都市圏版〕毎日新聞 2014年05月02日