出水市上知識町の療養通所介護施設「レストケア出水在宅医療センター」は12日から、新たに重症心身障害者(児)の受け入れを始める。見学会を3、4日に実施する。
同センターは、中重度の疾患を持つ人々を対象に2010年開所。末期ガンや人工呼吸器装着者の在宅介護を支えてきた。運営会社「エルリストン」が、「介護保険では救えない40歳以下の重症障害者にも手をさしのべたい」と対象を拡大した。
既存の9床から18床に倍増し、最大10床を重症障害者にあてる。緊急時に備え、出水市医師会をはじめ、近隣市の医療機関と連携。看護師や理学療法士、救急救命士などの資格を持つスタッフも、これまでの21人から43人に増やす。利用者の宿泊もできる。同センター=0996(63)1100。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
重症心身障害者の受け入れも始めるレストケア出水在宅医療センター=30日、出水市上知識町
(2014 05/02 23:30)南日本新聞
同センターは、中重度の疾患を持つ人々を対象に2010年開所。末期ガンや人工呼吸器装着者の在宅介護を支えてきた。運営会社「エルリストン」が、「介護保険では救えない40歳以下の重症障害者にも手をさしのべたい」と対象を拡大した。
既存の9床から18床に倍増し、最大10床を重症障害者にあてる。緊急時に備え、出水市医師会をはじめ、近隣市の医療機関と連携。看護師や理学療法士、救急救命士などの資格を持つスタッフも、これまでの21人から43人に増やす。利用者の宿泊もできる。同センター=0996(63)1100。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

重症心身障害者の受け入れも始めるレストケア出水在宅医療センター=30日、出水市上知識町
(2014 05/02 23:30)南日本新聞