障害者の自立を目指す障害者優先調達推進法が施行2年目を迎え、県は12日、障害者就労施設などに県の機関が発注する物品や業務について、今年度の調達目標額を1350万円以上と設定した。
県の25年度の調達実績は93件1092万6千円だった。
このうち物品購入が33件232万円。内訳は、弁当や菓子、パンなど食品が19件6万5千円▽普及・啓発用品が3件82万3500円▽その他(被服や旗類などの日用品類、花や野菜の苗、プランターなどの農作物類など)が11件143万円−となっている。
一方、業務の依頼は60件860万7千円。機密文書裁断などの資源回収作業が38件368万1千円▽報告書や広報誌、リーフレットなどの印刷作業が18件367万3千円▽施設や公園などの除草・清掃作業が2件124万7千円▽その他が2件5400円−だった。
対象施設は、障害者支援施設や国や市町の助成を受けている小規模作業所、障害者を雇用している事業所、在宅就業の障害者とその援助団体など。
2014.5.13 02:04 MSN産経ニュース
県の25年度の調達実績は93件1092万6千円だった。
このうち物品購入が33件232万円。内訳は、弁当や菓子、パンなど食品が19件6万5千円▽普及・啓発用品が3件82万3500円▽その他(被服や旗類などの日用品類、花や野菜の苗、プランターなどの農作物類など)が11件143万円−となっている。
一方、業務の依頼は60件860万7千円。機密文書裁断などの資源回収作業が38件368万1千円▽報告書や広報誌、リーフレットなどの印刷作業が18件367万3千円▽施設や公園などの除草・清掃作業が2件124万7千円▽その他が2件5400円−だった。
対象施設は、障害者支援施設や国や市町の助成を受けている小規模作業所、障害者を雇用している事業所、在宅就業の障害者とその援助団体など。
2014.5.13 02:04 MSN産経ニュース