Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

伊達で「ふれあい広場」、障害者への理解深める

 伊達市ボランティア連絡会と伊達市社会福祉協議会主催の「ふれあい広場2014だて」が13日、松ヶ枝町のだて歴史の杜カルチャーセンター芝生広場で開かれ、来場者は体験企画などを通して障害者の社会参加とノーマライゼーションの推進に理解を深めた。

 市内の障害者支援、福祉、ボランティアの各団体が実行委員会を組織し、福祉施設利用者と地域住民の交流を広げる場として毎年開催。会場には手作り品の展示・販売など約30軒のテントが並び、開会と同時に大勢の市民を呼び込んだ。

 手話や点字、視覚障害の体験コーナーでは、子どもたちが興味を持ってチャレンジ。このほか、焼き鳥や焼きそば、かき氷の露店や輪投げ、射的で遊べる子ども広場、青空フリーマーケットなどもにぎわった。

 イベント終了後にはチャリティービアガーデンが開催され、ビールやジュースを手に親睦を深めていた。

【2014年7月14日(月)朝刊】室蘭民報

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>