Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

保健文化賞の受賞者が決定- 10月に贈呈式

$
0
0
 第一生命保険が主催し、厚生労働省などが後援する第66回「保健文化賞」の受賞者が決まった。応募のあった53件の中から、10団体・個人5人が選ばれた。この賞は、健康増進や疾病予防、高齢者・障害者の保健福祉などの分野で顕著な実績を残した団体と個人を表彰するもの。10月に贈呈式を行う。

 受賞が決定したのは、▽結核予防や健診(検診)への受診勧奨の活動支援などを行う秋田県東成瀬村▽身体障害者の運転教習を行い、身体障害者ドライバーを育成する一般財団法人東厚生会(埼玉県新座市)▽東京の山谷地区で病気を抱える路上生活者を入居させ、医療的ケア・ホスピスケアを行う施設を運営する特定非営利活動法人きぼうのいえ(東京都台東区)▽難病児とその家族のための滞在施設を運営する公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン(東京都新宿区)▽希望者に在宅主治医を紹介する活動などに取り組む認定NPO法人長崎在宅Dr.ネット(長崎市)−など。

 「きぼうのいえ」の山本雅基理事長は、2002年に山谷地区に移り住み、重篤な病気を持った身寄りのない路上生活者向けの在宅ホスピスケア施設を開設。山本理事長は、キャリアブレインの取材に対し、「取り組みを始めた当時は『すぐつぶれる』と皆から笑われたが、支援者らのおかげで12年間続いた。ようやく正しい評価を頂けるようになった」と受賞を喜んだ。10月に行われる贈呈式で、受賞者には第一生命保険から感謝状と賞金が、厚労相から表彰状がそれぞれ贈呈される。

( 2014年08月13日 19:03 ) キャリアブレイン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>