Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

「障害者雇用は義務」 働きやすい環境助言

$
0
0
 障害者雇用を考えるシンポジウム(佐賀青年会議所主催)が17日、佐賀市の諸富文化体育館で開かれた。先進的に取り組むユニクロ、西九リネン(鳥栖市)の経営者らが「会社は社会に生かされて存在しており、障害者雇用は義務」と訴え、働きやすい環境づくりを助言した。

 パネル討論には西九リネンの赤石智恵子社長、ユニクロを展開するファーストリテイリング(本社・山口市)の植木俊行総務・ES推進部長らが登壇した。赤石社長は障害者雇用率28・1%を達成するまでの経緯を説明。職場全体が障害について理解する重要性を強調し、本人ができる仕事を見極め、根気強く指導するよう助言した。

 ユニクロは、国内店舗の96%で障害者を1人以上採用。植木部長は、障害者が仕事を進める上で有効なサポートを熟知し、店長の相談相手になるジョブコーチの存在が大きいと指摘、「ジョブコーチ制度のおかげで、質の高い仕事をしてもらえている。他の店員が手話教室を自発的に開くなどフォロー精神も高まり、接客の質が全体で向上した」と波及効果にも触れた。


障害者の雇用促進に向けて意見を交わしたシンポジウム=佐賀市諸富町の諸富文化体育館ハートフル

佐賀新聞-2012年10月18日更新

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>