Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

登別市役所は4日一部で窓口業務、テーマパークは無休

●―― 官公庁

▽登別市役所 29日〜1月6日休み。4日は市役所本庁舎(市民サービスグループ、税務グループ、社会福祉グループ、障害福祉グループ、子育てグループ、国民健康保険グループ、年金・長寿医療グループ)、第2庁舎(高齢介護グループ、水道グループ)、登別温泉支所、登別支所、鷲別支所(若草分室は午前10時〜午後4時)で窓口業務。

▽ごみ 30日〜1月3日は収集しない。4日は「燃やせるごみ」の市内一斉収集を行う。5日から通常通り。

▽し尿 30日〜1月6日は収集しない。7日から通常通り。

▽市民会館、ふぉれすと鉱山、市民活動センター、総合体育館、鷲別公民館、登別公民館、婦人センター、登別温泉公民館、各青少年会館、図書館、労働福祉センター 31日〜1月5日休み。

▽地域情報センターPIPと市民ギャラリー・再生品展示室 30日〜1月5日休み。

▽市民プールらくあ 30日〜1月3日休み。

▽ジョブガイドのぼりべつ 1月4日を除き、29日〜1月6日休み。

▽郷土資料館 29日〜1月5日休み。

▽若草つどいセンター 29日〜1月6日休み。

▽保育所 原則30日〜1月6日休み。富士保育所は30日と1月6日に休日保育を実施。


●―― 出初め式

▽7日午前10時半から市民会館で行う。


●―― 遊ぶ

 ▽登別マリンパークニクスは年末年始も無休。営業時間は通常通り午前9時から午後5時まで。干支(えと)にちなみ、体長1メートルのニシキヘビと記念撮影が行えるイベントを1〜7日に実施。撮影料は100円と格安に設定。電話83局3800番。

 ▽登別伊達時代村も年末年始無休で、通常通り午前9時から午後4時まで営業する。1〜3日の期間中、日本の伝統の正月遊び体験を多数用意。
 振る舞い酒や餅つき、扇子による的当てゲームの投扇興、書き初め、羽根突き、かるた、福笑いなどを実施。獅子舞が村内に出没、頭をかんで厄払い。
 1日からファミリー割引もスタート。家族3人以上での来村者が対象で、ホームページにあるチケットを持参。甘酒サービス。電話83局3311番。

 ▽のぼりべつクマ牧場も無休。営業時間は午前8時半から午後4時半。貨物用搬器にサケをつるし、サケトバを作っている特別ゴンドラ「トバ一号」も運行中。今年の同牧場総選挙で上位入りしたNKB神セブンのメスグマ7頭のアルミパネルと記念撮影できる企画も展開。電話84局2225番。

 ▽登別観光協会主催の「元日縁起もちつき」は午前11時15分から、登別温泉町の泉源公園。お神酒や甘酒を振る舞うほか、郷土芸能・子宝もちつき舞披露、紅白餅入りお汁粉サービスなどを予定。電話84局3311番。

室蘭民報-【2011年12月26日(水)朝刊】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>