Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

重複障害者の福祉向上に30年 綾部「いこいの村」

$
0
0
 聴覚に加えて知的、精神などの重複障害がある人を対象とした全国初の生活労働施設「いこいの村聴覚言語障害センター」(京都府綾部市十倉名畑町)が創立30周年を迎え、20日、記念集会を開いた。施設関係者らが出席し、これまでの歩みを振り返り、重複障害者福祉の充実を誓い合った。

 同センターは1982年に創設され、特別養護老人ホームなども備えた府北部の福祉拠点として役割を果たしている。

 式典には約2千人が出席。運営する社会福祉法人「京都聴覚言語障害者福祉協会」(京都市中京区)の高田英一理事長が「多くの人の協力で30周年を迎えた。完全参加と平等、地域とともに暮らす施設という目標に向け、着実に歩んでいく」とあいさつした。

 利用者の作品展示やステージ、模擬店も設けられた。同センターをはじめ府北部の障害者施設、地元住民らが発表し、訪れた人たちが重複障害や施設に対する理解を深めた。


ステージ発表で創立30周年を祝う人たち(綾部市十倉名畑町・いこいの村聴覚言語障害センター)

京都新聞-【 2012年10月21日 11時28分 】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>