県内の障害者施設の利用者が作ったパンや野菜などを展示販売する「ふれあいフェスタinさが」が佐賀市のイオンモール佐賀大和で始まった。13日まで。
障害者への理解や社会参加を促進しようと県授産施設協議会(佐賀市)が毎年企画しており、5回目。売り上げは施設で作業をしている利用者の工賃として支払われる。
今回は県内23事業所が参加し、手作りのパンやクッキー、野菜など約100種類の品が並ぶ。キャンドル作りを体験できるコーナーもある。東日本大震災で被災した東北の障害者施設がラベル張りなどの作業をして関わった商品の支援即売会も開かれている。
入場無料。問い合わせは同店(0952・64・8612)へ。
![]()
障害者の手作り商品が並ぶ会場
(2013年1月13日 読売新聞)
障害者への理解や社会参加を促進しようと県授産施設協議会(佐賀市)が毎年企画しており、5回目。売り上げは施設で作業をしている利用者の工賃として支払われる。
今回は県内23事業所が参加し、手作りのパンやクッキー、野菜など約100種類の品が並ぶ。キャンドル作りを体験できるコーナーもある。東日本大震災で被災した東北の障害者施設がラベル張りなどの作業をして関わった商品の支援即売会も開かれている。
入場無料。問い合わせは同店(0952・64・8612)へ。

障害者の手作り商品が並ぶ会場
(2013年1月13日 読売新聞)