高岡市下麻生の障害者支援施設志貴野ホームの利用者と地元中田小学校の六年生が二十日、地元で九月にある「中田かかし祭」に出品するかかしの制作を一緒に楽しんだ。
同校の児童たちが八年前にかかし作りを手伝い、共同制作が始まった。利用者や職員が話し合い、今年開園三十周年の東京ディズニーランドを題材に、ミッキーマウスのミニチュアかかしと、高さ一メートルの「シンデレラ城」の模型を作ることにした。
児童十一人と利用者九人、職員らが球状の発泡スチロールにミッキーマウスの顔を描くなどミニチュアかかし二十体を作った。
利用者の橋本吉司さん(46)は「子どもたちと一緒に作るのは楽しい」、昨年に続き参加した六年の杉木翔君は「利用者の人たちに喜んでもらえるのはうれしい」と楽しそうに話した。二十一日にシンデレラ城をペットボトルで作り、作品を完成させる。
![]()
利用者や職員とかかしを作る児童ら=高岡市下麻生で
中日新聞-2013年8月21日
同校の児童たちが八年前にかかし作りを手伝い、共同制作が始まった。利用者や職員が話し合い、今年開園三十周年の東京ディズニーランドを題材に、ミッキーマウスのミニチュアかかしと、高さ一メートルの「シンデレラ城」の模型を作ることにした。
児童十一人と利用者九人、職員らが球状の発泡スチロールにミッキーマウスの顔を描くなどミニチュアかかし二十体を作った。
利用者の橋本吉司さん(46)は「子どもたちと一緒に作るのは楽しい」、昨年に続き参加した六年の杉木翔君は「利用者の人たちに喜んでもらえるのはうれしい」と楽しそうに話した。二十一日にシンデレラ城をペットボトルで作り、作品を完成させる。

利用者や職員とかかしを作る児童ら=高岡市下麻生で
中日新聞-2013年8月21日