重症心身障害者のヘルパー派遣を行う尼崎市のNPO法人「月と風と」(兵庫県尼崎市東園田町4)が29日、利用者と一緒に銭湯で入浴を楽しむ「劇場型銭湯2014」を開く。銭湯に行く前に、法人事務所で、利用者が自身の人生について語りながら、歌を披露するライブのほか、スタッフが書き下ろした脚本による演劇「のばす手」なども行われる。
同法人は2006年に発足し、ヘルパー派遣事業とともに、事務所で書道や詩を作る教室などアート活動もしている。
障害者と地域住民が気軽に出会えるきっかけづくりとして、13年から地元の銭湯に行く「おふろプロジェクト」を開始。今回で4回目となり、これまで約150人が参加している。
清田仁之代表(39)は「障害者と話したこともないけど、音楽や演劇が好き、銭湯を楽しみたい人に一度参加してほしい」と話している。
午後1時開始。同1時半からライブ、同3時から演劇。同4時から銭湯で入浴する(無料)。他の障害者団体の商品の販売やカフェも開く。銭湯体験に参加するとオリジナル手ぬぐいをプレゼントする。同法人TEL06・6493・6965
![]()
障害者と一緒に銭湯を楽しむ体験会を開くNPO法人「月と風と」のメンバー=尼崎市東園田町
2014/6/27 05:30 神戸新聞
同法人は2006年に発足し、ヘルパー派遣事業とともに、事務所で書道や詩を作る教室などアート活動もしている。
障害者と地域住民が気軽に出会えるきっかけづくりとして、13年から地元の銭湯に行く「おふろプロジェクト」を開始。今回で4回目となり、これまで約150人が参加している。
清田仁之代表(39)は「障害者と話したこともないけど、音楽や演劇が好き、銭湯を楽しみたい人に一度参加してほしい」と話している。
午後1時開始。同1時半からライブ、同3時から演劇。同4時から銭湯で入浴する(無料)。他の障害者団体の商品の販売やカフェも開く。銭湯体験に参加するとオリジナル手ぬぐいをプレゼントする。同法人TEL06・6493・6965

障害者と一緒に銭湯を楽しむ体験会を開くNPO法人「月と風と」のメンバー=尼崎市東園田町
2014/6/27 05:30 神戸新聞