Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

障害者自立へメガソーラー…香川

$
0
0
宇多津の事業所設置 パネル掃除などで賃金

 香川県宇多津町の社会福祉法人「鵜足津うたづ福祉会」が町内で運営する障害福祉サービス事業所「エコランド鵜足津」にメガソーラー(大規模太陽光発電所)が完成し、21日に記念式典があった。

 通所者に4144枚ある太陽光パネルの掃除や敷地の除草に従事してもらい、賃金を支払う。小松守理事長は「環境に配慮した事業を障害者の自立につなげたい」と話している。

 1・1ヘクタールの敷地に完成したメガソーラーは、出力約1メガ・ワット。年間に一般家庭約300世帯分にあたる約109万キロ・ワット時を発電し、約4500万円の売電収入を見込む。

 エコランドには現在、15人が通い、ジャム作りなどをしているが、賃金は月2万5000円程度という。福祉会は今年、再生可能エネルギーによる電力の固定価格買い取り制度が始まったのをきっかけに、事業を計画。事業所内で経営しているミニゴルフ場を一部転用し、太陽光パネルを設置した。事業費は3億円。

 小松理事長は「もともと塩田が多い地域で、日照時間が長く、安定した売電収入を見込める。通所者の賃金を5000円は上げたい」と話していた。
坂出にも完成 この日、坂出市林田町にも日本アジアグループ(東京)のメガソーラー(出力約2メガ・ワット)が完成し、発電を開始。同グループは隣接地に同規模の施設を増設する計画で、来年3月に完成すれば、合計で約1200世帯分の電力を生む四国最大級のメガソーラーになるという。


福祉事業所内に完成した太陽光発電施設(宇多津町平山、エコランド鵜足津で)

(2012年11月22日 読売新聞)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>