Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

視覚障害者に京都観光案内 9月からヘルパー養成講座

 視覚障害者の京都観光やまち歩きを支援する「アイヘルパー」の養成講座「おこしやす京都」が9月から京都市北区で開かれる。

 アイヘルパーは、視覚障害者に同行して、道路や階段で誘導し、名所の観光案内をする。ボランティアグループ「ユニーズ京都」が2008年から始め、これまで全国から訪れた230人超の旅行者を案内した。

 講座は、9月2日開講の火曜コース(11月までの第1、第3火曜)と、同13日開講の土曜コース(原則第2、第4土曜)がある。いずれも全6回で、午後2時〜4時半。会場は火曜が北区社会福祉協議会、土曜は京都ライトハウス。両コースとも最終日は午前10時〜午後4時まで屋外実習を行う。

 受講料は2千円。定員20人、先着順。申し込みはユニーズ京都TEL075(722)6484。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これまでのアイヘルパー養成講座で道案内の練習をする参加者(京都市北区)

【 2014年08月13日 18時47分 】 京都新聞

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles