Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

熊本)障害者が手がけた雑貨専門店 オープン2カ月

$
0
0

 障害者が作った雑貨を取り扱う県内初のセレクトショップ「UMU(う〜む)」に、じわりと注目が集まっている。オープンからわずか2カ月。「デザインがいい」「機能的にも優れている」といった話題が、インターネットや口コミで広がり、県外からの問い合わせも増えているという。

 UMUは熊本市中央区の上乃裏通に7月に開店した。障害者の経済的自立支援や、社会参加の促進を目的とした市の事業で、委託を受けたリサーチ会社「調べ考房」(同区)が運営している。同様のセレクトショップができたのは県内で初めて。

 小さな店内には、文房具や食器、絵画、クッキーなどがひしめき合うように並んでいる。同店の矢上智世子さん(53)は「『障害者が作った』という枠組みではなく、普通の商品として良いものなら買ってもらいたい」と話す。店の看板には「アート系クラフトの小さなお店」とだけしか書かれておらず、店内にも障害者が作ったと大きくうたうものはない。ただの雑貨店だと思ってやってくる人が多く、「実は障害を持たれた方が作っているんです」と伝えるとほとんどの人が驚くという。

2014年9月11日03時00分     朝日新聞デジタル


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17470

Trending Articles