福岡市東区の印刷会社ゼネラルアサヒ(松岡弘明社長)が今年も、視覚障害者が楽しめる「点字カレンダー」を作った。日付や曜日が点字でも分かるほか、月ごとにあしらったイラストの輪郭や顔かたちに凹凸を付け、作品の形にも触れて楽しむことができる。
同社は1992年から毎年、社会貢献活動の一環で点字カレンダーを製作。今年も全国の視覚障害者10+ 件や特別支援学校に計千部を無償で贈ったという。
今年のテーマは「季語」。同市南区の障害福祉サービス事業所「工房まる」など、全国の障害者らが担当した。1月は獅子舞、2月はバレンタインデー、3月はツバメと、各月の行事などにちなんだ個性的なイラストを見て触れて楽しめる。イラストに添えた書も障害者による力作だ。同社は「健常者も障害者も一緒に、季節を感じてほしい」と話している。
希望者に抽選で計10部をプレゼント(1人1部)する。はがきに住所、氏名、電話番号を記入し、〒812−0064、福岡市東区松田3の777、「ゼネラルアサヒ総務グループ」へ。同社=092(611)5097。
=2013/01/06付 西日本新聞朝刊=
同社は1992年から毎年、社会貢献活動の一環で点字カレンダーを製作。今年も全国の視覚障害者10+ 件や特別支援学校に計千部を無償で贈ったという。
今年のテーマは「季語」。同市南区の障害福祉サービス事業所「工房まる」など、全国の障害者らが担当した。1月は獅子舞、2月はバレンタインデー、3月はツバメと、各月の行事などにちなんだ個性的なイラストを見て触れて楽しめる。イラストに添えた書も障害者による力作だ。同社は「健常者も障害者も一緒に、季節を感じてほしい」と話している。
希望者に抽選で計10部をプレゼント(1人1部)する。はがきに住所、氏名、電話番号を記入し、〒812−0064、福岡市東区松田3の777、「ゼネラルアサヒ総務グループ」へ。同社=092(611)5097。
=2013/01/06付 西日本新聞朝刊=