Quantcast
Channel: ゴエモンのつぶやき
Browsing all 17470 articles
Browse latest View live

多機能型事業所に福祉車両寄贈 旧黒磯市心身障害児者父母の会 栃木

 利用者の送迎に役立ててほしいと旧黒磯市心身障害児者父母の会が、多機能型事業所「心の里」(那須塩原市埼玉)に福祉移送車両1台を寄贈した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人的資源活用し旅満喫/市民ボランティアが介助

障害者や高齢者がツアーで来島  身体障害者や高齢者を対象にした旅行ツアーで30日、熊本から5人が来島した。車椅子や入浴の介助は市民ボランティアと市社協職員がサポートする。参加者のリハビリや生きがいにもつなげることが目的で、企画した旅行会社は「障害者や高齢者が安心して旅行できるような人的サポートの輪が広がり、誰でも旅行が楽しめる社会づくりにつながれば」と意義を話した。...

View Article


袖ケ浦・虐待:施設元職員を起訴 入所者暴行死で

 千葉県袖ケ浦市の県立障害者支援施設「袖ケ浦福祉センター」の虐待事件で、千葉地検は31日、入所者の少年(当時19歳)を暴行死させたとして、元職員で派遣社員、行方(なめかた)孝美(たかよし)容疑者(23)=同県茂原市高師=を傷害致死罪で起訴した。...

View Article

掘り出し物求め大行列 城陽、障害者グループがバザー

 障害者の生活や就労を支援するための「第24回春を呼ぶ みんななかま大バザー」が30日、京都府城陽市寺田の文化パルク城陽で開かれた。会場は格安の生活用品や衣類を買い求める人であふれ、熱心に掘り出し物を探した。  市内の障害者や支援者らのグループ・城陽障害児者生活労働センターをつくる会とみんななかま家族会が主催。バザーの売上金は障害者の支援活動やグループホーム建設などの資金に活用する。...

View Article

大阪の障害者支援施設 5000万円を不正受給

 大阪市は31日、障害児向けのデイサービスや短期入所施設を運営する「ライト・スノー」(鶴見区)が給付費約5000万円を不正に受け取ったとして、加算額を含め約7000万円の支払いを請求したと発表した。  不正受給に関わった7事業所について、障害児通所事業者や障害福祉サービス事業者の指定を4月30日付で取り消す。...

View Article


知的障害者の日韓音楽交流 金沢の市民団体 5月末訪韓、新作公演

 大阪市は31日、障害児向けのデイサービスや短期入所施設を運営する「ライト・スノー」(鶴見区)が給付費約5000万円を不正に受け取ったとして、加算額を含め約7000万円の支払いを請求したと発表した。  不正受給に関わった7事業所について、障害児通所事業者や障害福祉サービス事業者の指定を4月30日付で取り消す。...

View Article

障害者の芸術/支援体制を強化し市民権を

 独創的な作品を生み出す障害者の創作活動支援に、国が新年度から本格的に乗り出す。海外に比べて遅れている障害者芸術の普及と地位確立に向けた第一歩になると期待したい。  伝統や流行、美術知識に左右されずに、作者が自らの衝動に駆られて生み出した作品は、アール・ブリュット(生(き)の芸術)と呼ばれ、海外では1940年ごろから高く評価されてきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「障害者の才能開花へ」 芸術活動支援で拠点構想 加藤登紀子さんらがフォーラム 市川

 障害者による芸術文化の振興を目指して、構想が持ち上がっている「国際ユニバーサルアートタウン」の設立に向けたフォーラムが、市川市の市文化会館で開かれ、同タウン設立準備委員会の会長を務める歌手の加藤登紀子さんらが参加した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐賀商工ビル内の県3施設オープン

 佐賀県は1日、佐賀市白山の「佐賀商工ビル」に設置した聴覚障害者の支援や国際化の拠点となる3施設の合同オープニングイベントを開いた。外国人や聴覚に障害のある人たちが、両手首を振る手話の「拍手」で完成を祝った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国家資格持つ9人が施術 ハーモニー治療院きょう開所 自営目指す視覚障害者 マッサージ、鍼灸

 国家資格免許を持つ視覚障害者が、あんま・マッサージ・指圧、鍼(はり)、灸(きゅう)の施術を施す「ハーモニー治療院」(千葉市稲毛区小仲台)がきょう1日にオープンする。千葉盲学校の卒業生ら9人が交代で勤務。心身の健康維持やリハビリを行う。...

View Article

4月1日から「障害者」も放送禁止用語リストに追加!と乙武氏

本日4月1日から「障がい者」も放送禁止用語リストに追加されると、ジャーナリストでスポーツライターの「乙武洋匡」氏が呟いており波紋を呼んでいる。当然4月1日なのでいわゆる「エイプリルフール」ネタとしてのことだと思われるが「悪質すぎる」「悪意がある」などとネタとして認められないのではないかという声もあるようだ。はたして彼は本当にネタに釣られたのだろうか、それともネタとして出したのだろうか。...

View Article

一人一人が理解者に 災害時の障害者支援考える

 高齢者や障害者など災害時要援護者対策が防災行政の課題としクローズアップされている。全国に先駆けて手話言語条例を制定した鳥取県は2014年度、「障害を知り、ともに生きる」を県政テーマの一つに掲げ、要援護者対策の具体化を加速させる。障害者を災害弱者にしないためにはどうすればいいのか。聴覚障害者を例に考えた。 高い死亡率...

View Article

障害者スポーツ振興室とオリ・パラ室、文科省内に設置

 文部科学省のスポーツ・青少年局内に1日、トップ競技者を支援する「オリンピック・パラリンピック室」と、一般の愛好家のための「障害者スポーツ振興室」が設置された。...

View Article


考えれば考えるほど、むずかしい問題

すっかり春らしい陽気になってきました。 いつの間にか、近所の桜が満開になっていて、びっくり! いよいよ、4月。新年度ですね。 別れがあれば、出会いもある―― 一日一日を大切に積み重ねていきたいものです。 さて、もうすこし、障害者スポーツについて考えてみたいと思います。 《54》でオリンピックとパラリンピックの統合、《55》で障害者スポーツの放送が少ない理由について、思うところを書きました。...

View Article

比較的重い障害者、社会との接点配慮 大崎の福祉NPO法人、設立 /宮城

 福祉NPO法人「ユアパートナーおおさき」は1日、比較的重い障害を持つ利用者の社会参加を図る通所型の生活介護事業所「つばさ」(大崎市田尻通木)を設立した。  同法人代表の山下勝英さん(45)は20代から障害者福祉に取り組む。利用者の心の尊厳を常に意識しながら、介護スタッフも一緒によりよく変わっていく施設をと、同法人を発足した。...

View Article


石狩市、新得町で手話条例施行 聴覚障害者が暮らしやすい社会目指す

 【石狩、新得】石狩市と十勝管内新得町は1日、手話を言語として認め、聴覚障害者が暮らしやすい地域社会を目指す「手話に関する基本条例」をそれぞれ施行した。同様の条例は昨年10月に鳥取県が施行。三重県松阪市でも1日に施行されており、3市町は市町村では全国初の施行となる。...

View Article

障害者の自立、就労の場確保へ あす淡路花博跡地に 「気楽に来店を」 /兵庫

 NPO「ぶったぁ福祉会」(淡路市岩屋)が運営し、障害者が働く食堂「ひとやすみ」が淡路花博跡地の同市夢舞台に3日、オープンする。調剤薬局とコンビニが併設する建物の一部を、所有者から無料で借りて営業するもので、同福祉会は「市民が気軽に立ち寄れる店にしていきたい」と張り切っている。...

View Article


害者の相談所「きたよん」開設 当麻町役場内で4町が直営

 【当麻】当麻、比布、愛別、上川の4町は1日、障害者からの相談などを受ける上川中部基幹相談支援センター「きたよん」を当麻町役場内に開設した。道保健福祉部によると、複数自治体が直営で支援センターを開くのは道内では初めてという。...

View Article

希望の明かり浮かぶ高島城 自閉症啓発デーで点灯

 国連が定める「世界自閉症啓発デー」の2日夜、諏訪地方の発達障害親の会でつくる実行委員会が、諏訪市の高島城を青色に三方向からライトアップした。自閉症の人が視覚的に落ち着く色で、希望や癒やしを表すシンボルカラーが天守閣まで照らし、自閉症をはじめとする発達障害への理解と支援を呼び掛けた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

要援護者 避難の手引 災害に備え、名簿作りの重要性訴え

 地域・障害福祉が専門の茨城大非常勤講師で、身体障害があり車いすで生活する有賀絵理さんが、「災害時要援護者支援対策−こころのバリアフリーをひろげよう」(文眞堂)を八日に出版する。東日本大震災を機に、自らの研究成果を一冊に集約。自然災害や原発事故の際、手を差し伸べる必要がある人たちの名簿づくりの重要性を訴え、事前調査書のひな型を示した。...

View Article
Browsing all 17470 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>